Circle CROSSROAD

自衛隊や米軍関連のイベントのレポートを中心としたサイトです。

防衛省PFI事業船「ナッチャンWorld」見学

0 件のコメント
2017年2月28日(火)、「ナッチャンWorld」が7年ぶりに横浜に来航し、船内公開が行われるということなので行ってきました。


午後休みを取り大さん橋に行くと、「ナッチャンWorld」がすでに大さん橋に接岸しています。
8年前と外見上最も異なるのがこのランプ。
船尾ランプウェイは専用の護岸でないと車両の卸下が出来ないため、2011年に設けられたもので、転地演習や熊本地震などの際にも使用されました。


午前中には各種車両の搭載訓練が行われていたそうで、船内には座間駐屯地の第390施設中隊や武山駐屯地の第31普通科連隊の車両が搭載され、災害派遣機材の説明が行われていました。


そして旧食堂・娯楽室では南関東防衛局主宰の「見てみよう!聞いてみよう! 自衛隊の災害派遣活動 in ナッチャンWorld」というイベントが行われており、横浜駐屯地に所在する中央輸送業務隊他の担当者による講演とパネル展示が。

ナッチャンWorldの田邉船長(海自OB・元ひゅうが艦長)
中央輸送業務隊副隊長・坂元2等陸佐


中央輸送業務隊については以前より興味を持っていましたが、東日本大震災や熊本地震、各種海外派遣活動などでの中央輸送業務隊の活動については初めて知ることが多く非常にためになる講演でした。
(講演が終わったあと、会場の端にいらっしゃった坂元2佐を捕まえてあれこれお話を伺わせていただきました。ありがとうございました)



「ナッチャンWorld」も何度かの運用実績に伴い改修が行われていて、以前は座席だった客室は全て収納式のベッドになっています。
それにより乗客定員も780名から500名に減少しているとのこと。


でも、あちこちに客船時代の意匠が残っているので、かなりチグハグな感じを受ける船内でした。


しかし有意義な見学だったと思います。
また横浜に有事や災害派遣以外で寄港する日を楽しみにしています。

0 件のコメント :

コメントを投稿

木更津駐屯地創立48周年記念行事・第44回木更津航空祭

0 件のコメント
平成29年2月25日(土)、木更津駐屯地創立記念行事に行ってきました。
例年5月か10月に行われている木更津の記念行事ですが、昨年は伊勢志摩サミットと中央観閲式が重なった影響もありこの時期に。
米軍のオスプレイの修理拠点になったため、そちらの登場も期待されましたが、残念ながら今回はその姿を見ることは出来ませんでした。

また、今回新たに航空資料館がリニューアルされ、そのオープン記念式典も行われました。


用廃後も復元の上大事に保管されてきたV-107(36号機)も航空資料館に移され、常時展示されることになったのですが、残念ながら資料館内部は撮影禁止とのこと。
外観を撮りたいという人もいると思うので、記念行事の際には正面を開放の上外部から撮影出来るようにしてもらえれば嬉しいところです。

記念行事は冬場の開催ということもあって、招待席が格納庫の中に設けられたため、例年とは全く違った感じに。




祝賀編隊飛行も例年は南から北に向かって飛行していたのですが、今年は北から南へ。しかも来賓の真上をフライパスする迫力あるものに。



残念ながら祝賀編隊飛行には第4対戦車ヘリコプター隊のAH-1Sと相変わらず飛行停止中のOH-1は不参加。
続いて行われた航空機紹介にはAH-1Sは参加しましたが、訓練展示には不参加でした。


ただ、それに代わって息を吐いたのが特別輸送ヘリコプター隊のEC225LP。



そして訓練展示ではUH-60JAとOH-6D、そしてCH-47J/JAが大活躍。
第1空挺団の偵察部隊を潜入させ、その後普通科部隊を展開。



LZを確保するためUH-60JAがドアガンで敵を制圧の上、増援装備を投入。




降下訓練始めのもやもやがこれで一気に吹き飛びました。
いやー、楽しかったです。


久しぶりに体験飛行を楽しむことも出来、充実した記念行事でした。
また次回もよろしくお願いします。

0 件のコメント :

コメントを投稿